ICカードによる市バス乗継割引

利便性向上策として、ICカードによる市バスの乗継割引を実施しています。

割引金額

1乗車目の乗車料金を2乗車目の乗車料金から割引きます。(割引上限額:230円)

対象路線

市バス全路線
神姫バス(山手線、24系統、71系統、75系統、区75系統、ポートループ)

対象券種

  • PiTaPaカード
  • ICOCA
  • その他の全国相互利用対象の交通系カード
  • 敬老ICカード


現金・磁気カード・定期券利用については、割引対象外となります。


市バス専用乗継割引カードは発売を終了いたしました。

乗継割引の適用条件

対象券種のICカードを使用し、1乗車目の降車から2乗車目の乗車まで30分以内で連続して市バスを乗り継ぐ場合に割引が適用されます。


2乗車目の乗車時にタッチが出来ていない場合、乗り継ぎ割引は適用されませんので、必ずタッチをお願いします。


乗り継ぎの間に、同一のICカードで他の交通機関(地下鉄を含む)の改札機やカード読み取り部にタッチされた場合は、割引が適用されません。


ICカードを用いた減額処理(通常のICカードで、小児料金や特別割引料金を引き去る)は乗継割引が適用されません。

市バスIC乗り継ぎ割引制度とポイントサービスについて

市バス・山陽バス共通乗車ポイントサービスに登録したICカードを使って、1乗車目の降車から2乗車目の降車まで30分以内に連続して市バスを乗り継ぐ場合は、以下のとおりです。

1乗車目の乗車料金が、保有ポイントを上回る場合
ポイントから乗車料金を引き去ります。この場合、2乗車目の降車が30分以内であっても、乗継割引は適用されません。

1乗車目の乗車料金が、保有ポイントを下回る場合
ポイントが利用されず、ICカードより乗車料金を引き去り、2乗車目の料金は、市バスIC乗り継ぎ割引制度が適用されます。

市バス乗継相談ダイヤル

乗継方法やダイヤの問い合わせにお応えしています。
TEL:078-321-0484
営業時間:9時~19時

TOP