神戸市営交通事業 経営計画2025

神戸市交通局は、これまでも数次にわたり策定してきた経営計画に基づき、安全性の強化、利便性・快適性の向上、収益力の強化および経営の効率化などに取り組んできました。
この度、「市民の足」を持続的に提供していくため、公営交通を将来にわたり安定的に運営していけるよう、2021年度から5年間の経営の方針や事業戦略、財政計画などを市民の皆様のご意見や市会での議論などを踏まえ、「神戸市営交通事業 経営計画2025」として取りまとめました。

基本理念

「市民の足の確保」など公営の意義・役割を発揮するとともに、持続可能な経営基盤を確立します。

計画期間

2021年度から2025年度まで(令和3年度から令和7年度まで)

経営方針

  1. 安全・安心・信頼の確保
  2. 快適で質の高いサービスの提供
  3. 「市民の足」の確保
  4. 神戸のまちづくりへの貢献
  5. 安定的な経営基盤の確立

財政目標

自動車事業

  1. 計画期間内の単年度純損益の収支均衡を達成
  2. 累積資金不足額の減少

高速鉄道事業

  1. 純損益の収支均衡に向けての着実な改善
  2. 累積資金不足額の拡大をできるだけ抑制(収支計画の達成)
  3. 海岸線ランニング収支の黒字化に向けたより一層の改善

「神戸市営交通事業 経営計画2025」

市民意見の募集結果

  1. 意見募集期間:2021年(令和3年)2月1日(月曜)から3月2日(火曜)まで
  2. 意見募集結果:計27件(4通)
  3. 意見の概要及び意見に対する市の考え方

TOP