マスコットキャラクターの使用ガイドライン

神戸市交通局が著作権などの一切の権利を有する、神戸市交通局マスコットキャラクターを用いた二次創作活動に関する基本的なルールを定めるものです。

本キャラクターを使用して二次創作物を制作し、公表したいと考える方は、その公表の際には、必ず使用ガイドラインに目を通していただき、本ガイドラインの内容を順守いただくようお願いいたします。

マスコットキャラクターを二次使用したい方は、マスコットキャラクター二次創作物使用申請書に記載し、お問い合わせフォームから交通局営業推進課へ送付ください。

ばっしー君

2000年4月から市バスのイメージキャラクターとして活躍しています。

「これからも市バス(僕)に乗ってね!」

ゆうちゃん

2001年7月7日に海岸線とともに誕生した市営地下鉄イメージキャラクターです。

「恥ずかしがりやだから、会いに来てね!」

北神弓子(きたがみきゅうこ)

北神急行電鉄のPRキャラクター「北神弓子」は、2020年6月1日北神急行線市営化に伴い、神戸市営地下鉄北神線のPRキャラクターとなりました。

「谷上~三宮間は550円から280円に料金大幅値下げ!もっと安く、もっと便利になる神戸市営地下鉄にぜひご乗車ください!」



誕生日:4月2日
出身地:神戸市北区

北神往来(きたがみおうらい)

妹の北神弓子とともに北神線をPRするため、2020年9月に神戸市交通局の仲間になりました。

北神ファミリーとして北神線をPRします。



誕生日:6月23日
出身地:神戸市北区

ノリノリス

北区の森で生まれたリスがモチーフになったキャラクター。

北神弓子とともに北神線をPRするため、2020年9月に神戸市交通局の仲間になりました。

北神ファミリーとして北神線をPRします。

ほくしんトン

北神トンネルがモチーフになったキャラクター。

北神弓子とともに北神線をPRするため、2020年9月に神戸市交通局の仲間になりました。

北神ファミリーとして北神線をPRします。

TOP