神戸市営地下鉄海岸線「中央市場前」駅、または「中央市場前」バス停を降りてすぐ。


そこには、神戸市民の食生活をどっしりと支える「神戸市中央卸売市場本場」が広がっています。

ここは全国から最高の食材が集まり、「市民の食卓へ、毎日新鮮な食材を届ける」という大切な使命を背負った食のプロたちが真剣勝負を繰り広げる場所。特に、深夜から早朝にかけて行われる「セリ」では、場内の空気は一変します。仲卸人たちの鋭い目と威勢のいい声が飛び交う光景は、まさに圧巻の一言!

このように食の最前線である卸売市場は誰もが自由に見て回れるわけではありません。しかし、市場に併設された関連棟の一部や年に数回だけ開催される特別なイベントでは、私たちもその魅力の一端に触れることができるんです。
今回は、神戸市民にこそ知ってほしい卸売市場の楽しみ方を、3つのポイントに分けてご紹介します!
ポイント1 :プロの世界を垣間見る!【買い物&グルメエリア】

一般の人々にも開かれている市場の「関連棟」。ここでは、料理人が使うプロ仕様の道具から市場ならではの新鮮なグルメまで楽しめます!
1階には、料理人の魂とも言える包丁の専門店、業務用の調味料や冷凍食品を扱うお店、料理に彩りを添える「あしらい(つまもの)」を扱うお店など専門的な店舗が集まっています。一般的なお店では見ることのできない品々に、ワクワクが止まりません!

2階は、市場で働く人たちのお腹を満たす飲食店街。早朝から活気に満ちたこの場所には、長年愛されてきた食堂など、どこか懐かしい雰囲気のお店が並んでいます。食のプロたちも納得の「市場メシ」は、格別の美味しさ。ぜひ足を運んでみてくださいね!

ポイント2:市場の新鮮な食材を直接体験!【料理教室】
「市場の新鮮な食材を、自分で料理してみたい!」そんな風に思ったら、関連棟で開かれる「料理教室」(有料・事前申込制)に参加してみてはいかがでしょうか。

なんといっても嬉しいのは、その日の朝に卸売市場に並んでいた食材をふんだんに使えること!
スーパーではなかなか見かけない丸ごとの大きな魚をプロの講師にさばき方から本格的に教えてもらえるなど市場直結ならではの体験が待っています。

また、調理のコツだけでなく、新鮮な食材の選び方などの豆知識が聞けるのもここならではの魅力です!親子向けの料理教室もありますので、親子で旬の食材を使った料理に挑戦すれば、食への理解が深まる素敵なひとときになりそうですね。
ポイント3:この日だけは特別!【市場開放イベント】
年に数回だけ、もっとディープに市場を体験できる特別な日があります。それが、一般の方を対象とした市場開放イベントです。普段は関係者しか入れない特別なエリアで行われる即売会や、本番さながらの雰囲気を楽しめる「模擬セリ体験」など、市場ならではの企画が満載です!

また、今年の10月5日(日曜)には、「市場まつり」も開催されます!
8年ぶりの開催に、どんな一日になるのかを想像するだけで今から気持ちが高まります。
8年ぶりの「市場まつり」で、神戸の台所を遊びつくそう!

2025年10月5日に「市場まつり」が開催されます。開場90周年の節目(2022年)には、コロナの影響で開催が叶いませんでしたが、その分の想いも込めて、市場で働く人々が「市場の魅力を改めて知ってもらいたい」と一丸となり準備を進める特別な一日です。
この日だけは、普段は入れないエリアも開放され、市場全体がエンターテインメントの場に変わります!

見どころ①:新鮮な食材を特別価格で買えるチャンス!
プロが目利きした新鮮な魚介や野菜を市場内の事業者から直接、この日だけの特別価格で買える貴重な機会です。さらに、市場で食材を仕入れている市内の人気飲食店がグルメ屋台を出店!新鮮な食材がプロの手でどんな一皿になるのか、その場で存分に味わうことができますよ。
見どころ② :子どもから大人まで夢中になれるリアルな市場を体験!
毎回大人気の「模擬セリ体験」はもちろん、目の前で巨大なマグロがさばかれていく豪快な「マグロの解体ショー」も必見です。さらに、市場で活躍する特殊車両「ターレットトラック」に乗って記念撮影をしたりと、ここでしかできないイベントが盛りだくさんです!小さなお子様向けの縁日風キッズコーナーもありますのでご家族で楽しめる内容となっていますよ。
見どころ③: 多彩なゲストによるステージを開催!
お祭りを盛り上げるステージは、落語家さんから地元の皆さんそして市場で働く方まで登場する、アットホームでユニークなイベントです。市場のマスコットキャラクターによるダンスやクイズ、地元の銀行や地元中学校の吹奏楽部の演奏が、お祭りに華を添えます。また、市場を愛するあまり自ら“市場ソング”を作ってしまったという仲卸の方による情熱的なダンスパフォーマンスも必見です!
市場まつりの広報担当者の方が「このイベントをきっかけに、食への興味や価値観を改めて見いだしていただけると嬉しい」と語ってくださったように、市場まつりは、ただのお祭りではありません!
神戸の食を支える人々の情熱に触れ、食の大切さを再発見できる、学びと喜びに満ちた一日なのです。
神戸の台所の“入り口”を訪れてみませんか?

食のプロたちの仕事場である卸売市場。その熱気と活気に敬意を払いながら、許されたエリアや特別な日に、その魅力のおすそ分けをいただく。それが、「中央卸売市場本場」の粋な楽しみ方です。
次の休日は、ご家族やご友人と一緒に、地下鉄に乗って「市民の台所」の入り口を訪れてみませんか?きっと、食への感謝と新しい発見に満ちた、素敵な一日が待っていますよ。
神戸市中央卸売市場本場
- アクセス
- 神戸市営地下鉄海岸線「中央市場前」駅下車、1番出口から徒歩約2分
市バス3・6・9・96系統「中央市場前」停留所から徒歩約3分
- 住所
- 神戸市兵庫区中之島1丁目1番4号
- 市場休場日
- 日曜日、水曜日、祝日(詳細は公式サイトをご確認ください)
- 公式サイト
- https://honjo.shijou-kobe.jp
- 市場まつり
- 2025年10月5日(日曜)開催予定。詳細は公式サイトでご確認ください。