地域の歴史的魅力や特色を通じて日本の文化・伝統を語るストーリーとして文化庁に認定された「日本遺産」。兵庫県では、「北前船寄港地・船主集落」や「国生みの島・淡路」など、時代も内容も異なる全国最多9つのストーリーが認定されています。
摂津、播磨、但馬、丹波、淡路の旧五国からなる兵庫県では、地域ごとに異なる風土のもと、多様な歴史・文化が育まれてきました。「日本遺産」を通じて、兵庫県の個性とその魅力にせまります。
日程 | 2025年10月11日(土)~11月30日(日) |
---|---|
時間 | 9:30~17:00 ※最終入場は閉館の30分前まで |
場所 | 兵庫県立兵庫津ミュージアム ひょうごはじまり館 2F企画展示室 |
最寄駅・停留所 | 海岸線「中央市場前」 市バス3・6・9系統「県立兵庫津ミュージアム前」 |
観覧料 | 大人:300円 大学生:200円 高校生以下:無料 ※常設展展示、初代県庁館の観覧料含む |
主催 | 兵庫県立兵庫津ミュージアム、兵庫五国の日本遺産ネットワーク会議 |
お問合わせ | 078-651-1868 |
その他 | 詳細は、公式ホームページをご覧ください。 |