スルッとKANSAI 特別割引用ICカード
(株)スルッとKANSAIが発行する、第1種身体障害者の方または第1種知的障害者の方とその介護者の方を対象とした割引運賃が適用されるプリペイド式ICカードです。お一人のお申込みに対し、本人用カードと介護者用カードの2枚1セットで発行されます。
対象者
- 第1種身体障害者
- 第1種知的障害者
- 1、2の介護者
旅客鉄道株式会社旅客運賃減額欄に「第1種」と記載された身体障害者手帳または療育手帳が必要です。
- 第2種身体障害者及び第2種知的障害者の方はこのカードの発行対象ではありません。
- 第2種の方で地下鉄をご利用の方は、駅窓口で手帳をご呈示いただき、特別割引切符か回数券をご購入ください。
- 第2種の方で市バスにご乗車の方は手帳をご呈示いただき、現金で利用いただくか、市バス専用カードを利用して、特別割引を受けてください。
利用上の注意
- 介護者用カードは障害者ご本人と同乗する時のみご利用いただけます。
- 神戸市福祉乗車証など、他のICカードや磁気カードとの併用はできません。
- 他の交通機関では取扱いが異なりますので、当該交通機関でご確認ください。
- 係員が手帳の呈示をお願いする場合がありますので、ご乗車の際は必ず手帳をお持ちください。
申込方法
- 申込書を(株)スルッとKANSAIにご郵送いただくことで発行されます。
- 申込書は(株)スルッとKANSAIにご請求いただくか、地下鉄駅窓口でお渡しいたします。
- カードのお申込みには、駅窓口での資格確認が必要です。(詳しくは下記の特別割引用ICカードサービスセンターのページをご覧ください)
- ご本人おひとりのお申込みに対し、本人用カード1枚と介護者用カード1枚が発行されます。
- カードは、郵送でのお申込みから3週間程度で到着する予定です。
申込書は、2017年3月17日(金曜)から配布いたします。
利用範囲
スルッとKANSAIエリアのICカード取扱交通機関でご利用いただけます。
JR西日本をはじめ全国相互利用サービスには対応していません。
詳しい申込方法など
申込方法など、特別割引用ICカードの詳しいお問い合わせは下記までお願いいたします。
(株)スルッとKANSAI
特別割引用ICカードサービスセンター
TEL:06-7730-9860
通話料はお客様負担となります。
営業時間:9時00分~17時00分
土日祝・年末年始除く